来院動機
首、肩の痛み、こりで来院。
首から背中周りまでズーンと重たさがある。
身体所見と治療、経過
子供が小さく、抱っこをする時間が長い為負担がかかっている。
疲労が溜まってくると、ダルさが出てくる。
初回治療
問診と運動検査、触診を行った。
また、姿勢の写真を撮り姿勢分析を行った。
抱っこをすることが多いため、腰が反り骨盤の前傾が強くなっている。
また、頚部後屈の関節可動域が狭く、後屈すると痛みや詰まり感がある。
また、熱感もある。
治療はまず、筋肉調整を行った。
筋肉を指圧によって緩めた。
また、骨盤に歪みがあるので、骨盤矯正行なった。
氷でアイシングを行い熱感をとった。
施術後、痛みは5割が程度まで落ち着いた。

2回目治療
抱っこが長時間になるとまだ、キツさ、痛みはが出る。
しかし、抱っこをしていない時の痛みは3割程度まで軽減。
頚部後屈可動域も前回よりも広くなっている。
首、肩周りはまだ熱感がある為、アイシングを実施。
また、筋肉調整と骨盤矯正で姿勢の改善を行なっている。
10回目治療
抱っこ後も痛みは出なくなっている。
首、肩周りの熱感もほとんどない。
頚部後屈時に詰まり感が残る為、筋肉調整を実施。
また、今回自宅で出来るセルフケアの体操を教えている。
今後は、院と自宅での両方で体を良くする習慣を身につけていく。

患者様の声
子供が少しずつ大きくなり、抱っこの負担が大きくなって体のキツさが取れなくなり来院しました。
抱っこだけが原因ではなく、姿勢が悪いから疲れが取れないと、写真を使って教えて頂きました。
通院する前より肩周りまでのきつさがなくなってます。
しっかり骨盤矯正をやり切って、負担が少ないからだづくりをしていきます。

担当者より一言
首、肩症状が落ち着き良かったです。
しっかりと正しい習慣を身に付けることが出来れば、良い状態を長持ちさせることができます。
当院には骨盤や骨格から変え、根本的にお悩みを解決することができるノウハウがあります。
お身体の不調でお困りの際は一度ご来院されてご相談されてみてください。
お電話ありがとうございます、
大橋名倉堂鍼灸院・接骨院でございます。